英語で「日本の食べ物で何が好き?」

スポーツのビッグイベントを控え、日本を訪れる外国人が増えていますね。
「おもてなし英会話」には1外国人と積極的に話す、2日本と外国の文化の違いを知るという2つのテーマがあります。
「動画」を観て英会話を学び、「コラム」を読んで異文化理解を深めましょう。
10月から3回に渡り、日本に観光でやってきたアメリカ人大学生、マシューが登場してくれています。今回の英会話のテーマは「日本の食べ物で何が好き?」です。
先ずは、マシューの自己紹介の3回目「住んでいる町について」を読んで、オレゴン州について学んでみましょう。
さあ、皆さんもLet’s Try!
◆Introduction
日本に観光でやってきたアメリカ人大学生、マシューさんに、自身のことを話してもらっています。3回目の今回は、マシューさんが住んでいるアメリカオレゴン州のBend Oregon という町について紹介していただきました。
My hometown has a population of 80,000 people; however, we see over one million tourists every year. It is a great town to visit. It has many lakes and rivers for fishing, lots of bike trails and hiking trails. It is also 30 minutes from a mountain for skiing in the winter. This is why so many people come to visit and move there. It also has the most breweries per capita in Oregon, with over 30 in a very small area. It is a wonderful place to live, and I plan on living there for a long time. Maybe I will live somewhere else in my thirties, but I want to move back at some point.
I am 23 years old also. Thank you for this opportunity, I am…
僕の住んでいる町は、人口は8万人ほどなんだけど、毎年100万人もの観光客が訪れるんだ。素晴らしい街だよ。釣りができる湖や川がたくさんあって、サイクリングやハイキングに適した道も多い。あと、30分離れたところには、冬の間にスキーをできる山がある。だから多くの人が観光に来たり、移り住んだりしているんだ。あと、オレゴン州の人口に対して最も多くのビール醸造所があって、すごく小さなエリアに30個以上あったりもする。住むのに素晴らしい場所で、僕は長くそこにいるつもりだよ。30代の間は別の場所で暮らすかもしれないけど、いつかは戻りたいと思ってる。ちなみに、僕は今23歳。このような機会を与えてくれてありがとう…
マシューは素敵な町に住んでいるんですね!
マシューを迎えてのおもてなし英会話は今回で終了です。
次回からは、また別のゲストをお迎えします。どうぞお楽しみに!
◆English Conversation!
今月のテーマは、「日本の食べ物で何が好き?」です。
出演してくれるのは、アメリカ人学生Matthewと昭和女子大学の益永美希さんと諸瀬祐里さんの3人です。文法にはあまりこだわらず、自然な表現を勉強しましょう。
多少の間違いは気にせず、とにかく話すことが英語上達のポイントだと思いますよ。
3人のやりとりを聞きながら、一緒に練習してみてネ!
私たちも世界の共通語である英語を使って、積極的に話しかけてみましょう。
例文は、できるだけ短くて簡単なフレーズ、だけど通じる!英語を目指しています。
原 律子
スポーツはある意味、世界の共通語なのだと思います。同じスポーツを世界中の人が理解できるのですから。意識の高いスポーツ女子としては、広く世界へ目を向け、日本の良さを発信するとともに、他国の文化や習慣にも理解を深めたいところです。
「おもてなし英会話」では、海外から来た外国人にお手伝いいただいて、自国と日本の文化の違いや日本について感じたことなどを教えていただきます。
♡異文化理解は、他の国や地域に広げていきたいと思っています。皆さんが感じた日本と違う文化や習慣も教えて下さい!
<出演>
外国からのお客様 Matthew
日本人学生 益永美希・諸瀬祐里
<企画・監修>
原 律子
フリーアナウンサー/日本女子大学文学部国文学科卒
学生時代は、山登りに熱中したスポーツ女子
テレビ、ラジオの局アナ、シンガポール日本語放送局DJを経て、
現在、企業研修講師、イベントMCなど
♪モチベーションを上げる曲は、ルイ・アームストロング/ What a wonderful world