TOPへ
「高校生のための“カラダのトリビア”講座」②

タレント足立梨花さん 「人を楽しませるには先ず自分から」

キャリアアップ 2017/11/10

「高校生のための“カラダのトリビア”講座」(主催 バイエル薬品株式会社10月22日)の第2部は、タレントの足立梨花さんをゲストに迎えトークショー「かがやく女性のライフプランニング」が行われました。

 

グレーのニットワンピースに白とピンクの花柄が刺しゅうされた衣装で登壇された足立さん。スタイルの良さが際立っていました。

 

トークショーのテーマは、「恋愛流儀」「自身のリラックスタイムについて」「仕事のモットーについて」の3つ。JKもJDも気になるところ。

 

足立梨花さんの恋愛流儀

足立さんは好きな人のタイプに寄せてしまうタイプなのだそうです。

例えば、自分が好きな人が「パンツスタイルが好き」という情報を聞くと、それまでスカートが多かったのに、思わずパンツスタイルばっかりに変わってしまう。

そんな純粋で可愛らしい一面を披露していました。

 

ダイエットについては、例えば健康食品や特保飲料などの「物」に頼ってしまうタイプなのだとか。

そういう考え方をする人は女子大生にも案外多く、私の周りでも特茶を飲んでいる人をよく見かけます。

等身大で話をする足立さんをちょっとだけ身近に感じました。

 

 

理想の将来像

「女性から憧れられる女性になりたい」と言う足立さんが憧れる女性は、女優の石原さとみさん。

石原さんはその日によって化粧品と服の組み合わせを変えているそうで、そんなところに足立さんは感銘を受けたそうです。

足立さんのライフデザインとしては、「30歳までには結婚して若いママになりたい!」と話していました。

 

リラックス方法

足立さんのリラックス方法は、大好きなアニメを見ること。

中でも今期話題のギャグアニメは、疲れた時に見ると辛いことも忘れて、元気になれるそうです。

 

仕事で心がけていること

足立さんは、仕事をするうえで自分自身が楽しむ姿勢を忘れないようにしているそうです。

「人を楽しませるにはまず自分から」という足立さんの言葉が、大変印象的でした。

 

 

いい仕事をする、いい結果を出すには、場の雰囲気をどれだけよくできるかも大切です。

足立梨花さんは、明るく、ハキハキと前向きな姿勢が印象的でした。

私も足立さんを見習って、日々を楽しみながら過ごしていきたいと感じました。

 

  昭和女子大学3年 峯尾陽香

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。