ウェディングドレスがキッズドレスに!

産学連携の取り組みから素敵なキッズドレスが生まれた。
ブライダル大手の(株)ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長、資本金100百万円)が、役目を終えた廃棄予定のウエディングドレスをキッズドレスにアップサイクルし、完成品をレンタルする
デザインは服飾の専門学生が考案!全190アイデアの中から10型を選定
ドレスの制作は、本プロジェクトの主旨やビジョンに賛同した、専門学校「東京モード学園」と共同で取り組んでいる。
デザインは同校の「ファッションデザイン学科」に在籍する4年生からアイデアを募集。
90人から全190案が集まり、「廃棄されるドレスの素材や色味との相性の良さ」や「多くの子どもが着用できるシルエットやサイズ感の実現性」に着目して、全10型を選定。
制作は、縫製技術を持つノバレーゼのスタッフが担当する。
レンタルサービスは、パーティードレスのレンタルを手がける同社の子会社アンドユーを通じて行う。
着用回数の少ない子どものフォーマルな衣裳を、「販売」ではなく「レンタル」にすることで、循環利用を促し、廃棄素材を最小限に抑える。
価格もリーズナブルで経済的メリットもある。
ノバレーゼは、結婚式で新婦が着るドレスを女児向けのパーティー衣裳に有効利用してレンタルする取り組みを、昨年(2022年)10月から開始。
第一弾として、5〜6歳の着用を想定した110~130cmサイズのキッズドレス6型(110~120cm/1型、120cm/3型、120~130cm/2型)を提供している。
今回、対象年齢を3歳以下に下げる新作を用意し、利用者のニーズに応える。

淡いピンクカラーの愛らしさと、ドレッシーなロング丈のスカートがバランスの良い一着。ホワイトとピンクのチュールを使用しており、柔らかい色合いです。ハイウエストデザインのため、シルエットをキレイに魅せます。スカートはボリュームを出せるよう、パニエも同封します。背中にファスナーがついているワンピースタイプです。https://and-u.jp/i/40050001
1~3着のウエディングドレスから「キッズドレス」1着を製品化
レンタルする女児向けのパーティー衣裳は、同社が運営するドレスのレンタルショップで使用済みになった廃棄予定のウエディングドレス(カラードレス)を再利用し、アップサイクルしたもの。
サイズは3歳以下(90cm)と5-6歳(110~130cm)を想定しており、デザインは計10型を展開する。
サイズ違いの同じデザインもあるので、姉妹お揃いのコーディネートも可能だ。
各ドレスの縫製をほどき、前身頃やスカートの部分を取り出し、子ども衣裳に活用。
元々の素材自体が高品質で、生地には光沢感がある。
ドレスに使用されている透明感のあるチュールやオーガンジー、優美で繊細な模様のレースも生かし、キッズ向けのレンタル衣裳ながら、パーティーにふさわしい上質で華やかな装いだ。
結婚式の参列や習い事の発表会、卒園式や入学式におすすめ。
衣裳は、一部、リボンやボタンといった必要なパーツを新調しながら、1着に対して90cmサイズは1~2着、110~130cmサイズは1~3着のドレスを使い完成させる。
子会社運営のECサイトで提供、レンタル価格は税込3,300円
衣裳の貸し出しは、子会社アンドユーが運営する、大人用パーティードレスをレンタルするECサイト「ANDYOU DRESSING ROOM(アンドユードレッシングルーム)」で行う。
サイト内に設けた「キッズドレス」(https://and-u.jp/kidsdress)のコーナーで、レンタルを受け付ける。
1回(3泊4日)のレンタル料金は、クリーニングと往復の送料込みで、税込3,300円とリーズナブルな設定。
アンドユードレッシングルームでは、「キッズドレス」分野の拡大を視野にいれており、既製品ドレスや小物類(バッグ、ヘアアクセサリー等)の展開も検討している。

2ピースのセパレートデザインにより、スカートウェスト部分のギャザーが美しく引き立つデザインです。トップスのフリルのデザインと相まって、タフタの特徴である張りが存分に生かされたディテールに仕上がりました。http://and-u.jp/i/49020006

スパンコールのきらめきと、肩に施した大きなリボンがかわいらしい一着。動いた際のきらめきやスカートの揺れが美しく、華やかな印象に仕上げます。背中にファスナーがついているワンピースタイプです。https://and-u.jp/i/40020003