TOPへ

スカッシャーに聞きました 『スカッシュってどんな競技?』

 

 

皆さんこんにちは!
いや~暑いですね。とにかく暑いですね。
溶けちゃいそうなくらいの暑さですね。

皆さんはこの夏はどんな予定がありますか?
夏祭りや海、花火や旅行…夏は楽しみが沢山ですね♪

さて!5回目となりました今回の7月号では
現役スカッシャーたちにアンケートを行いました前回の第1弾『スカッシュの道具に関するあれこれ』に引き続き!

第2弾『スカッシュってどんな競技?』をお送りいたします☆

なかなか普段聞くことが出来ない現役スカッシャー達の生の声をお聞きください♪

さぁ!一気に行きますよ~☆

―Q1:初心者でも気軽に始めやすいスポーツだ

81%もののスカッシャーが、スカッシュは初心者でも始めやすいと回答!
その理由としては、

「大学から始める人がいるから馴染みやすく始めやすいスポーツだと思う。(大3・女)」

「センスとかあまり関係なく努力した分だけ上手くなるスポーツ(大3・男)」

「未知のスポーツだから意外とハマる(大3・女)」などの声がありました!

あまり馴染みのないマイナースポーツだからこそ、周りのスカッシャーと仲良くなれる!自分の努力次第でどこまでも上達することが出来る!という訳なんですね~

 

―Q2:運動量が多い

な、な、なんと。全体の91%が運動量が多いと回答!
これだけ見るととても過酷なスポーツのように思われてしまいそうですが…

「初心者でも簡単!テニスの倍運動量があってストレス発散できる!!!(大3・女)」

「運動量が非常に多く、走ったりするよりも楽しくカロリーを消費できる!(大3・女)」

「ルールが簡単で、短時間で沢山汗をかける都会的なおしゃれなスポーツです!(大3・男)」

と現役スカッシャー達の声にもあるように、ただ走るよりも楽しくおしゃれにダイエットが出来る今時流行りのオシャレなスポーツなんです♪

現役からは「キツすぎず楽すぎず、運動量が調整できるし、屋内なので日焼けもしないので、女性が趣味や健康のために始めるにはぴったりのスポーツ!(大4・女)」とこんな声もありました!
健康意識の高いOLさんにはまさにもってこいのワークアウトと言えますよ☆

 

―Q3:ストレス解消になる


 

こちらも78%のスカッシャーがストレス解消になると回答!

「思いっきり打ててストレス発散になるスポーツだよ!(大2・男)」

「音が気持ちよい!(大2・女)」

「一度体験すれば分かる楽しさ。(大4・女)」

中には凄く説得力のあるコメントも…笑

「大学の講義中、凝り固まった身体とストレスを発散するには持ってこいのスポーツだと思います。ただ壁に向って打つだけだと思ったら大間違い!色々な戦略があってそこらのスポーツよりも断然頭を使う競技だと思います。全身の筋肉を使うので柔軟性がある人におすすめしたいスポーツです。(大1・男)」

日頃のストレスをラケットとボールに込めて思いっきり壁に打ち付ける!!!

その分スカッッッッッツとする大きな音!!!

ストレス解消には、かなりおすすめですよ~

 

―Q4:始めるにあたり費用がかからない


こちらは58%のスカッシャーがそうは思わない・全くそうは思わないと回答。

やはり、道具を揃えたり、ジムに入会したりなどと言った関係で少しお金はかさんでしまうようです。

しかし現役からはこんな声が!

「道具を揃えれば長く楽しめ、ラケット競技が初心者でも始めやすい。 身体と同時に頭も使うので、どちらにもいい運動になる。 メジャーなスポーツではないが、それ故話題にしやすい。(大3・女)」

そうなんです、道具を一旦揃えてしまえば長く楽しめるスポーツなのです!

実際にスカッシュコートに足を運ぶとお分かり頂けるのですが、ご年配の方も多くいらっしゃるのです。
「運動量が多いから体力的に厳しいんじゃないの?」とそんな声も聞こえてきそうですが、長年のキャリアがあると技術力でどうにでもなるのです!!

現役バリバリの体力命の大学生が負けてしまう…なんてことも多々あります。

長くやっていくスポーツをお探しの方には、もってこいですよ♪

 

―最後に…。

いやぁ~語ってしまいました(笑)
これでもまだまだ語り足りないのです…。
なので、来月号も現役スカッシャーの声をお届けしたいと思います!!!

私はもちろんのこと、スカッシュをやっている人は少しでもスカッシュが有名になってくれれば…という思いで胸がいっぱいなんです…。

なので!!!

来月号はどどどど~~~んと『現役スカッシャー達が語る スカッシュの魅力』をお届けしたいと思います☆☆

 

―もう一言だけ…!!!

来月の8月7日(日)~12日(金)の期間で、『北新横浜駅』最寄の横浜SQ-CUBEにて関東学生スカッシュ選手権大会が開催されます!!!

入場は無料!!!そして横浜からのアクセスも良好♪

なので是非スカッシュに興味のある方は、一度会場に足をお運び頂き、スカッシュの魅力を肌で感じて頂きたく思います!!!

 

百聞は一見にしかずですよ☆

 

長くなってしまいましたが…

今月も最後までご覧頂き、ありがとうございました!!

是非来月もご覧ください♪

 

関東学生スカッシュ連盟副委員長
日本女子体育大学   熱海 志保

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。