肩幅、太ももを隠す。スキニーパンツに挑戦

女子アスリートのためのファッションブランドKINGLILYとRanRunのコラボ第2弾!
肩幅が広い・腕が太い・お尻が大きい・太ももが太い 貴女の悩みはなんですか?
アドバイスはもちろん、KINGLILY代表の友梨さん。見せる着こなしの視点を意識して、オシャレを楽しみましょう!今回のテーマは、スキニーパンツ!「穿いてみたいけど、無理」なんて思っている女子は必読です。
前回に引き続き、モデルは元柔道女子のS・Aちゃん。
肩幅が目立たず、腕とお尻と太ももを隠したいS・Aちゃんが、なんとスキニーを穿いちゃいました。これぞYuri’s Magic!
<スポーツ女子あるある>(;’∀’)
上半身の筋肉をよく使うスポーツの場合、広い肩幅や発達した上腕筋のおかげで、トップス選びが大変。肩幅に合わせると、身幅がダボダボ、丈が長過ぎなんてことが起きてしまい、可愛らしくとか、颯爽としたとか、イメージ作りも難しい。
ブラウス選びでネックになるのが、肩幅と腕の筋肉。腕が入らない・・・ そんな思いをしたこと、ありますよね。
<TAKE1>ヴィンテージサテンブラウスと黒のスキニー
あれ? 肩幅が小さくなった? 腕、細くなった?
腕の一番太いところをカバーするデザインのヴィンテージサテンブラウスを着てみたら、気になる部分が気にならなくなりました。
女性らしさを出す薄手のとろみ感のある素材が、着やせ効果も生んでいます。
爽やかな感じですね。
ベルトでアクセントをプラスしてみました!雰囲気が変わりましたよね。
合わせるものを変えるだけで、服の表情も変わるんですよ!
色々な小物を使って、コーディネートを楽しんでみてくださいネ。
例えば、帽子をアクセントに持ってくると目線が上に行って、また服の雰囲気が変わりました。
<Kinglilyのこだわり>
その1 ネックライン
ざっくりとVネックのように開いたネックラインを作り、デコルテだけをチラ見させることで首元の華奢な感じを演出
その2 ‘ストン’と落ちる「落ち感」
べた付かずサラサラとした肌触り、光沢が高級感を醸し出す素材が、滑らかにストンと落ちる「落ち感」を演出
その3 ウエストインしなくてもスタイル良く見せる
脚が長くみえるよう計算しつくした前着丈、しゃがんでも背中が見えない後着丈の絶妙なバランス。ウエストインしなくても、スタイルよく見せるデザインにこだわりました。
その4 肩のラインを作らない
肩のラインを作っていないので、どんな肩幅にも対応できます。また、広めの袖口が二の腕の一番きになる部分をほどよくカバーします。「ノースリーブが着れない」という悩みを解決しました。
<TAKE2> スパーストレッチ美脚スキニー
レイヤードカットソー+紺ジャケット+ベージュスキニー(Lサイズ)
スキニーパンツ穿いてみたい。そうは思っても、太ももでつっかえてしまい、上まで上がらないという悲劇が。。。
太ももクリア、お尻もクリア、ヤッタァ! と喜びも束の間、
ウエストがガバガバで抱いていたイメージとは程遠い。。。
そんな女子の悩みを解決したのが、このスーパーストレッチ美脚スキニーです。
ラグランシフォンシャツ+紺ジャケット+ベージュスキニー(Mサイズ)
トップスをシャツにチェンジして、スキニーをワンサイズダウンしました。
穿きやすい、しかもウエストピッタリ!
おまけに脚もキレイ。
ワンサイズダウンしても、歩きやすい。
どう、この颯爽感!(笑)
ジャケットを脱いでみました!
スキニーMサイズでも穿けちゃいます。
ヒップラインもキレイでしょ?
太ももも気になりません!
<Kinglilyのこだわり>
その1 ファスナーが2センチ長い
アスリート用にファスナーを通常のものより長くしたため、スムーズに上まで上がります。
その2 前はベルトループ、後ろはゴム
前はきれいに見えるようにベルトループになっていて、後ろはゴム仕様なのでブカブカになりません。また、ゴムの上から縫い止めを施してあり、ゴムがいつまでもキレイな状態でキープできます。また、生地はストレッチ素材を使っているので履いていて楽なのも嬉しいですね。
その3 タック
太ももに対応できるよう前にタックを入れました。タックを入れることにより、縦のラインが入るので、脚がキレイに見えます。
その4 ポケット
ポケットの位置とサイズにもこだわりが! 下着のラインが映らないよう配慮した位置にポケットを付けました。またお尻が大きく見えないサイズのポケットを作りました。
<モデル>
大学院2年 S・Aさん
<アドバイス>
岡田友梨 KINGLILY代表&デザイナー
紹介記事 https://ranrun.jp/people/rolemodels-160610