TOPへ

パフォーマンスと女子力アップに「ヨガ」はいかが?

パフォーマンスと女子力アップに「ヨガ」はいかが?
ステキアップ 2017/01/12

新年がスタートしました。今年の目標は立ちましたか?

アスリートなら「〇〇に勝つこと」と目標は明確かもしれませんね。
よりパフォーマンスを上げるお手伝いとして、RanRunも多角的に情報をお届けしたいと思います。

 

朝活でヨガを始める人が増えているのを皆さんはご存知ですか?
ヨガは、呼吸を整え、体幹を鍛え、集中力を高める健康法です。
朝、仕事の前にヨガをすることで、頭がスッキリして仕事のパフォーマンスが上がるのだといいます。

 

これは、スポーツにも活用できるのではないでしょうか。
集中力を高め、試合でのパフォーマンスを上げるということもありますが、オフの日に、呼吸を整え、自分の体の歪みを整え、体をリラックスさせることもできます。

 

疲労回復のために、寝る前にちょっと取り入れてみるのもよいかもしれません。

 

ヨガのスタイルも色々目的に応じて自分にあったスタイルをみつけてみましょう。

 

最初はヨガスタジオに行ってみるのもよし、青空の下で行うレッスンも気持ちよさそうです。

 

せっかくなら女子力高めのウエアを着て、モチベーションを上げてみるのもよいのでは?

 

ヨガウエア専門ブランドReal Stoneのお店に伺い、色々と教えていただきました。

 

元気の象徴オレンジ系のウエア

 

ショーウインドウを飾っていたのは元気の象徴オレンジ系のウエアです。

 

ヨガウエアをインしてそのままレッスンに行けるようファッショナブルなウエアが増えているそうです。

 

ファッショナブルなウエアが増えている

 

最近人気のホットヨガなどは特に発汗作用がすごいので吸湿性があり、レッスン後はコンパクトに仕舞えるものがおススメ

 

初心者向けにコーディネートしていただきました。

 

ゆったりした形のパンツをコーディネート

 

初めは体形を気にされる方が多いので、ゆったりした形のパンツをコーディネートすることが多いそうです。
柄物ではなく、無難な色合いでスタート

 

ボトムスを総柄にアレンジしてみました。

 

ボトムスを総柄にアレンジしてみました。

 

細身のロングパンツもおススメ

 

体のラインが気にならなくなったら、細身のロングパンツもおススメ

 

上下どちらかに柄を取り入れてファッショナブルに!

 

上下どちらかに柄を取り入れてファッショナブルに!

 

トップスのバックはオシャレに背中を魅せるデザイン

 

トップスのバックはオシャレに背中を魅せるデザインがされていました。

 

ショルダーだけ柄が入っているデザイン

 

こちらは、ショルダーだけ柄が入っているデザイン
Aラインのシルエットが可愛い♪

 

バックは、柄のラインが縦に入っている

 

バックは、柄のラインが縦に入っているので視覚効果で細身に見えますネ。

 

ヘアバンドとコーディネートしてもステキ!

 

ヘアバンドとコーディネートしてもステキ!

 

ヨガマット

 

ヨガマットのバンドとウエアをコーディネートすると

 

自分のマットが見つけやすくなる

 

自分のマットが見つけやすくなるそうです!

 

ヨガを始めてみようという女子はぜひ、参考にしてみてくださいネ。

 

RanRun メンバーお年玉プレゼント!!
今回、撮影にご協力いただいたボディアートジャパン様からRanRun読者プレゼントとして、ヘアバンドをご提供いただきました。
詳しくは14日のプチコミでご紹介します。お楽しみに!

 

<協力>
会社名:ボディーアートジャパン
ブランド:Real Stone
TEL:03-6712-6440
www.bodyart.co.jp

<ショップ紹介>
Real Stone代官山
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町17-5代官山アドレスウエスト1F
オープン 11:00-19:00

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。