TOPへ

きれいなマスカラの付け方<1日キープのテクニック>

きれいなマスカラの付け方 <1日キープのテクニック>
ステキアップ 2016/01/21

前回はビューラーの使い方で上手にくるんっと巻けるようになりましたので、今回はそのまつ毛にマスカラをキレイにつけるテクニックをレクチャーします
ちょっとしたひと手間でダマにならない、カールもキープ出来る!そんなポイントを順序に沿って紹介しますのでぜひトライしてみてね

 

マスカラを温めている写真

使う前に手で握ったり、ドライヤーをあててマスカラを温めます
★ダマになっているものを溶かす重要なポイントです

 

鏡を持ってマスカラをあてている写真

下から見えるように鏡を持ち、あごを上げてまつ毛の根元にマスカラをあてます
1、少し左右に動かすようにしてまつ毛の根元に液を置く感じにします
★ここで少し待ちながら根元のマスカラを乾かすとカールをキープできます!

 

マスカラを付けている

2、次に毛先に向けてゆっくりと付けていきます

 

目頭にマスカラを付けている

3、目頭は目の丸みに沿った位置にマスカラを置いてまつ毛にゆっくりと塗っていきます
★この時もずっと鏡は下から見える位置に持っています

 

目じりにマスカラをあてている角度

4、目じりはマスカラに角度を付けて持ち、まぶたの上にまつ毛を描くような動きで上に向かってマスカラを塗っていきます
まつ毛用のコームで溶かしながら、1~4を数回繰り返して好みの太さにします

 

sutekiup-make_201601-06-min2

★まつ毛の根元から毛先までイッキにつけてしまうと、毛先についてマスカラの方が重くなり、カールが落ちてくる原因になりますので気を付けて

 

 

sutekiup-make_201601-07-min

モデルさんコメント
朝撮影し、カールが余裕で一日持ちました!マスカラを温めるテクニックは初めて聞いたのですが効果大です♪

 

 

協力店舗
jinn hair&make your private salon

jinn hair&make your private salon

渋谷駅から徒歩8分位の静かな場所にあるオシャレなサロン
相談すれば一緒に考えて教えてくれる、リラックスしながらオシャレになれる笑顔いっぱいの幸せな空間です!ぜひ足を運んでみて!!
http://jinn7.com

 

ヘアメイクアップアーティスト
you
兵庫県出身
サロンでの経験を経て、現在はCM、タレントさんのヘアメイクで活躍中!!
その人の髪のクセに合わせたヘアスタイルとアレンジの提案を得意としているアーティストさんで大勢のファンも!!1ヶ月後もキープできるスタイルが人気です!!

スポーツは?
「子供の頃は剣道2段!今はサルサダンスに夢中で週に15時間位踊っています、」根が体育会系なんです!」

モチベーションを上げる曲は?
「PattiSmith(パティスミス)の曲なら何でも!」

読者のみなさんに!
「メイクはちょっとしたテクニックでキレイに仕上がります!そんなポイントをこれから掲載していきますのでお楽しみに!みなさんもわからない事やリクエストがあったらどんどん聞いてね!!」

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。