TOPへ

食欲の秋、頑張る自分へのご褒美 都内のおススメカフェ

Topics! 2015/12/25

11月も下旬を迎えました。
今週から気温もグッと下がり始めるようです。
日中吹く風も冷たくなり、朝は布団から出るのが辛くなってきましたね。
イルミネーションで照らされた街に冬の訪れを感じつつも、私はいまだ食欲の秋に夢中です。

今日は都内のオススメのカフェをご紹介します!
テレビ朝日『お願いランキング』の川越シェフのコーナーで紹介され、100点を獲得した『海老と大葉の和風オムライス』が看板メニューの「Palms cafe」(目黒区自由が丘)。
『海老と大葉の和風オムライス』を求め、先日「Palms cafe」に行ってきました。

teamranrun25

「Palms cafe」の外装は、70〜80年代のカリフォルニアをイメージしたそうで、自由が丘の街の雰囲気にとても合ったお洒落なお店でした。
ランチタイムが過ぎた頃に行った為、待ち時間なくスムーズに入店することができましたが、店内は満席に近かったです。

お目当ての『海老と大葉の和風オムライス』を注文しました。
感想を一言で言うならば…美味!でした。
ふわっふわのオムレツをナイフでそっと割ると、半熟の卵がチキンライスの上に広がり、まずその美味しそうな見た目に感動してしまいました。
卵は口の中でとろけ、ぷりぷりの海老の食感と大葉の香りが和風ソースにとてもマッチしていました。
ちなみに量は結構多めに感じたので、練習後のご褒美に部員と食べに行くのもいいですね。ドリンクバーとサラダがついて1,050円なので、学生のお財布にも優しくてオススメです。

teamranrun27

続きましては、渋谷マークシティ内にある「茶鍋カフェ」をご紹介します。
こちらはもともと茶鍋のお店ですが、今回私がオススメしたいのは『抹茶フォンデュ』です。
『抹茶フォンデュ』、抹茶好きにはたまらない響きですね。
フォンデュする具材は4種類。
いちご、餅、クラッカー、白玉がありました。

お好みで具材を選び、鍋に入った温かい抹茶につけて食べます。
抹茶は甘すぎず苦すぎずで、具材の味も生かして食べることができました。
また別添えでバニラアイスがついてくるので、余った抹茶をかけて食べるのもとても美味しかったです。

店内には女性のお客さんが圧倒的に多く、『抹茶フォンデュ』を注文する方が多かったように思います。
人気メニューなのでしょうね。私もオススメします!

これから寒い日が続きますが、茶鍋と抹茶フォンデュで身体の中から温まりませんか?

スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋…皆さんは今秋、どのような秋を過ごされましたか?

team RanRun昭和 en

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。