「女性の健康」シンポジウム。ゲストは岩崎恭子さん

バルセロナオリンピック金メダリストの岩崎恭子さんをパネリストにお迎えし、高校生による「女性の健康」をテーマにしたシンポジウムが開催されます。大人になるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと、一緒に考えてみませんか?
バイエル薬品が夏休み期間の8月24日(水)、かがやきスクールスペシャル「バイエル カラダのミカタ 高校生シンポジウム」を昭和女子大学(東京都世田谷区)で開催します。次世代を担う高校生がより輝き、夢や未来のキャリアプランを実現するために、より早期から女性のカラダ・健康について正しく理解することの大切さを発信するイベントになります。一般参加者の募集がスタートしました。応募は8月10日(水)まで。
バイエル薬品株式会社では、2015年から女性の健康と活躍を支援する環境作りに寄与することを目的に「かがやきスクール」を開催しています。女性のカラダ・健康、ライフステージの変化への正しい知識を高校生に提供することを目的に、これまで約7500人の高校生が受講しました。
今回初開催となる「バイエル カラダのミカタ 高校生シンポジウム」は、「かがやきスクール」を受講した高校生実行委員(一部大学生を含む)51名が、運営・進行・広報・美術装飾などを担当します。
シンポジウム第1部は、女性クリニックWe! TOYAMA院長 種部恭子先生が女性の健康に対する理解の大切さ、ライフステージの変化に伴う女性の体の変化・ライフプランへの影響、女性特有の疾患などについてお話しされます。
第2部では、ゲストにバルセロナオリンピック金メダリストで、現在はスイミングアドバイザーとして活躍されている岩崎恭子さんをお迎えし、実行委員の高校生とともにパネルディスカッションを行います。
トップアスリートの話を直接聞くことができるチャンスです!
この機会に、女性のカラダと健康について考える1日にしてみませんか?
「バイエル カラダのミカタ 高校生シンポジウム」
【主催】
バイエル薬品株式会社
【日時】
2016年8月24日(水) 13:00~15:00(開場12:30~)
【開場】
昭和女子大学「コスモスホール」(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
【対象】
夢・キャリアの実現と健康管理の大切さについて関心のある方
【内容】
<第一部> 女性の「カラダ」を知る
大人になるまでに知っておきたい女性のカラダと健康のこと(仮)
女性クリニックWe! TOYAMA院長 種部恭子先生
<第二部>トークセッション 種部先生、岩崎恭子氏、高校生実行委員
宣言、拡散セッション:実行委員、来場者
【申込方法】
メールでの応募となります。
件名に「カラダのミカタ応募」と記入し、下記の必要項目を明記してご応募ください。1件のメールで4名までご応募が可能です。
①参加者全員の氏名、性別、年齢(学生は学年)
②連絡先電話番号、メールアドレス(複数で応募の場合は代表者)
③シンポジウムを知ったきっかけ(RanRun とお書きください)
【応募先】
「バイエル カラダのミカタ 高校生シンポジウム」事務局
株式会社エイレックス内
e-mail : kagayaki@arex-corp.com
FAX : 03-3560-1290
【締切】
2016年8月10日(水)18:00必着
※お申込み多数の場合は、抽選により当選者を決定
【参加確認】
当選者にのみ、8月17日(水)までに電話・FAX・メールなどでお知らせします。
【バイエル薬品株式会社】
http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/index.php