「Afflus RanRun Cup 2016」開催

最後の1秒まで見せる「勝利への執念」。
「Afflus RanRun Cup 2016」が9月18日(日)、フットサルクラブ朝霞(埼玉県朝霞市)で開催され、女子フットサルチーム6チームによる熱戦が繰り広げられた。
この日は台風16号の接近で天候の悪化が心配されたが、フットサル女子達は雨などものともしないガッツで、試合ラスト1秒までボールを追いかけ、「勝利への執念」を見せた。
当イベントは、頑張るフットサル女子を応援し、フットサルの楽しさをより多くの人に知ってもらうことを目的に、フットサルクラブ朝霞(AFL事務局)とRanRun広報がコラボ企画したものだ。
「Afflus RanRun Cup 2016」に参加したのは、D.T.M(学習院大学)・Hearts(早稲田大学)・JSR(十文字学園女子大学)・PHALTIS(東京大学)・RCC(立教大学)・Sölbin(東京大学)の全6チーム総勢48名のフットサル女子だ。1DAY開催の大会で、1試合8分1本勝負のランニングタイム制を適用、6チームによる総当たり戦を実施し、勝点・得失点・当該チーム同士の対戦結果の順で順位を決定する。
どのチームもチームワークの良さは言うまでもなく、対戦相手によって作戦を立て、1プレー1プレーを大切に試合と向き合っていた。
「PreCup(7月2日開催)では準優勝で終わっていたので、今回は優勝できて嬉しいです」と語るのは、優勝したHearts(早稲田大学)チームの代表 秋藤さんだ。Heartsはミックスサークルのため、基本的には男女混合で練習している。Afflus RanRun Cupは、女子限定のイベントのため、女子のみでチームを構成して試合に臨んだ。
Heartsチームの最終戦の模様を紹介しよう。
共に4試合を終えたHearts対PHALTIS(東京大学)の最終戦。
ここまでの成績は、Hearts 3勝1分、PHALTIS 2勝1負1分。
試合開始直後からパスワークを駆使して攻めのプレーを見せたのはPHALTIS。立て続けにシュートを放つが、Heartsのキーパーがナイスセーブを見せる。キーパーからボールを受け取ったHearts・#75が早いドリブルで一気に攻め込みシュート、これが決まりHeartsの先取点となった。
Heartsは、PHALTISの一瞬の隙をつき、攻撃のチャンスを作っては得点を重ねていく。一方のPHALTISは、巧みなパス回しからシュートのチャンスを狙うが、Heartsのディフェンスが得点を許さない。試合開始4分が経過し得点は4-0になっていた。
1点が欲しいPHALTISは、ドリブル・パスやセットプレーを駆使し攻めるが、Heartsの鉄壁のディフェンスに阻まれゴール間際でボールをカットされてしまう。それでも、試合終了間際まで諦めることなく、PHALTISはチーム一丸となって攻撃し続ける。
Hearts・#27がこの日4本目となるシュートを決め7-0で試合終了のホイッスルが鳴った。
「もう終わり?」と選手から声が出る程、あっという間の試合だった。
Heartsはセンターラインより上の高い位置からのディフェンスで、攻守ともに攻め続け、7点という高得点を挙げた。
実力もチームワークも互角の戦いに見えた試合だったが、終わってみれば7-0という一方的な結果に、選手も応援者も驚きを隠せない。
素晴らしい試合を見せてくれた選手たちに、コートの内外から拍手と歓声が送られた。
全15試合が終わり表彰式に移ると、選手たちの顔には笑顔が浮かび、戦い終えた達成感を放出している。夏休み期間中の開催とあって、夏合宿後の他チームとの交流試合になったようで、「夏合宿での成果を十分に出すことができた」と話していた。
「Afflus RanRun Cup 2016」の最終順位は下記のとおり。
第1位 Hearts(早稲田大学)
第2位 D.T.M(学習院大学)
第3位 PHALTIS(東京大学・PASSERS)
第4位 JSR(十文字学園女子大学)
第5位 Sölbin(東京大学・PASSERS)
第6位 RCC(立教大学)
(※全15試合の結果はこちらでご確認いただけますhttp://ameblo.jp/afflusleague/)
「Afflus RanRun Cup 2016」では、株式会社わかさ生活より参加賞のご協賛をいただき、参加したフットサル女子全員に「Asto ボディリカバリー」がプレゼントされた。
優勝・準優勝チーム・各チームから選出される優秀選手賞の他、抽選によるTシャツプレゼントなどの企画もあり、全員が楽しめる1DAYイベントとなった。
イベント開催を担当したRanRun広報担当者は、「雨天にも関わらず70名近いお客様がお越しくださいました。選手と応援者が一体となってフットサルを楽しむことができるイベントになったと思います。小さくても自分たちの力を試せるような大会をやってみたいというスポーツ女子がいれば、RanRunに相談して欲しいですね」と話している。
「Afflus RanRun Cup 2016」
主催:
フットサルクラブ朝霞(http://www.a-futsal.net/)
RanRun編集部広報
協賛:
株式会社わかさ生活(http://www.wakasa.jp/sl/asto_rp/?htr=20160810)
株式会社共栄メディア
開催日:
2016年9月18日(日)
開催場所:
フットサルクラブ朝霞