TOPへ
第30回関東学生ラクロスリーグ

学生ラクロッサー大集結!開会式開催

Topics! 2017/08/15

「ジャニーズのイベントでもあるんですかね」

すれ違った三人連れの男性が、普段とは違う風景にちょっと驚いた顔をして立ち止まっていました。

どうやらJR川崎駅から一方向に向かって、雨の中をゾロゾロと歩いていく女子学生の列を見て勘違いしてしまったようです。

イベントを実施するのは彼女達本人なのですが。。。

それぞれ大学名の入ったウエアにハーフパンツ、中にはクロスを持った女子もいます。

関東学生リーグの開会式に向かう女子ラクロッサーが、富士通スタジアム川崎に集結しました。

開会式の様子を写真でお伝えしたいと思います。

 

日本ラクロス協会が主催する第30回記念 関東学生ラクロスリーグが2017年8月14日、富士通スタジアム川崎(神奈川県)で開幕しました。

男子の開幕戦(慶應義塾大学VS早稲田大学)が午前中に実施されたため、既に男子は会場に集結しています。

12時30分から始まる開会式に合わせ、女子が続々と集まり始めました。

 

雨天の中、開会式の準備を進める日本学生ラクロス連盟東日本支部のスタッフ達。

本部役員は、雨天による進行の変更について確認中。

挨拶の練習もしていたような・・・

 

参加選手達は、雨合羽を着用して入場の呼びかけを待っています。

 

入場指示のアナウンスが入ると、参加選手達が一斉にグラウンドに集まって来ました。

女子チームで最初に集合したのは、東京学芸大学。

 

開会式後、女子の開幕戦を控える明治大学と立教大学。

 

 

雨天にも関わらず、開会式を待つメインスタンドは満席です。

 

開会宣言

 

昨年の優勝校(男子:慶應義塾大学・女子:明治大学)による優勝カップ返還

 

そして、選手宣誓

 

 

見守る大会本部役員

 

Jリーグ 川崎フロンターレのマスコット「ふろん太」も応援に!

 

いよいよ関東リーグが本格始動。

このリーグのために、練習を重ねてきた選手達のモチベーションも一気に高まりますね。

 

女子参加チームの様子です。

雨合羽の下には各チームのユニフォームが隠れている・・・

本来ならチームカラーが勢ぞろいしたカラフルな写真を狙っていただけに、残念です。

しかし、開幕を迎えた皆さんの清々しい笑顔がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

東京理科大学

 

東京家政大学

 

日本女子大学

 

 

 

この後、開幕戦(明治大学VS立教大学)が行われ、他大学チームも観戦していました。

開幕戦の様子はこちらをご覧ください!

 

各チームの皆さん、待ちに待ったリーグ戦が始まりました。
17代チームの掲げた目標に向け、頑張ってください!

そしてRanRunが取材にお邪魔した際には、よろしくお願いします。

 

 

RanRun yukiyanagi

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。