• 水. 4月 30th, 2025

毎月やってくる生理とそれに伴う生理痛。
女性にとってはとても憂鬱ですよね、、、
そんな女性の皆さんにおすすめ。
体が温まるレシピをご紹介します!

生理痛を和らげるためには、体を温める効果のある食材や調理法が良いです。
今回は、からだが温まる食材としてよく知られている「生姜」を使ったスイーツを作ってみます。
生理中は甘いものが食べたくなるけど、体にいいものが食べたい そんなときにおすすめです!

生姜の栄養素

生姜の大きな特徴は3種類の辛み成分を持っていることです。
この3種類の辛み成分が新陳代謝を上げ、体を温める・冷えを改善する作用があります。

・ジンゲロール
→生の生姜に多く含まれる辛み成分で、血行を促進する働きがあります。
殺菌作用や抗酸化作用なども含まれており、体の免疫機能を活性化する効果もあります。

・ジョウガオール、ジンゲロン
 →ジンゲロールが加熱や乾燥した際に生成されるのがこの2つの辛み成分です。
ショウガオールはジンゲロールよりも強い血行促進作用を持ち、体を温める働きがあるほか、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。

体を温めリラックス!メープルジンジャークッキー

(20枚分、所要時間:90分 冷凍時間→20~30分、焼き時間→15分を含む)

<材料>
薄力粉:120g
ベーキングパウダー:5g
無塩バター:50g
砂糖:30g
卵黄:1個分
生姜;1かけ
メープルシロップ:大さじ2

<作り方>
①下準備 オーブンは170℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。
無塩バターは常温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
②生姜をすりおろす。
③ボウルに無塩バターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
④③に卵黄、おろし生姜、メープルシロップの順に加え、その都度混ぜる。
⑤④にふるった薄力粉、ベーキングパウダーを加えてさっくりと混ぜ、一つにまとめる。
⑥⑤を手でひとまとめにして棒状に伸ばし、ラップに包んで形を整える。
ラップのまま冷凍庫に20~30分入れて冷ます。
⑦冷凍庫から記事を取り出し、1cmの暑さに切る。クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで15分焼く。

優しい甘さと口いっぱいに広がる生姜の香りが、とても美味しいです!
簡単にできるので、ぜひ作ってみてください!

RanRun 編集部 学生スタッフ 小林七葉(昭和女子大学 2年)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!