• 金. 7月 11th, 2025

「日本の食べ物は何が好き?私のおススメはこれよ!」
なんて会話ができると、外国人との話も盛り上がり、異文化理解も深まりますね。
日本を訪れる外国人が増えています。
「おもてなし英会話」には1外国人と積極的に話す、2日本と外国の文化の違いを知るという2つのテーマがあります。「動画」を観て英会話を学び、「コラム」を読んで異文化理解を深めましょう。
ドイツ人女性Janaのコラムでは、ドイツについて紹介してもらいました。

English Conversation

今月のテーマは、「どんな日本食が好き?」です。
さらに「ドイツのおススメの食べ物はなに?」という言い回しがポイントになります。
おススメの日本の食べ物を紹介する時の参考になりますね。ぜひ、覚えておきましょう!

出演してくれるのは、ドイツ人女性Jana(ヤナ)と東洋英和女学院大学片寄真帆さんの2人です。
文法にはあまりこだわらず、自然な表現を勉強しましょう。
多少の間違いは気にせず、とにかく話すことが英語上達のポイントだと思いますよ。
2人のやりとりを聞きながら、一緒に練習してみてネ!

私たちも世界の共通語である英語を使って、積極的に話しかけてみましょう。
What is your favorite Japanese food ?
What kind of food can you recommend from Germany ?
例文は、できるだけ短くて簡単なフレーズ、だけど通じる!英語を目指しています。

ヤナさんのコラム今回は、ヤナさんが住んでいたドイツの町について話してくれました。

Jana’s Column

I grew up in a very small village called dienen. It is so small that we joke about it like this; When you enter you can see the end of the town. We don’t have a train station, only buses. If your life is too busy and you need some quiet time feel free to visit. You will have a lot of time for yourself. Later on I moved to Hannover by myself a bigger city, west of Germany. Hannover is famous for the Christmas market and the many international fairs. I stayed in Hannover 3 years working in a Hotel as apprentice and half year working as receptionist. I am 25 years old and I am working to life(live) not life to work.
Thank you for this opportunity !

私はディエネンっていうすごく小さな村で育ったの。あまりにも小さいから、私たちはよく、村に入ったら、そこから村の端まで見渡せるって冗談を言うのよ。駅はなくて、あるのはバスだけ。
もしあなたが忙しすぎて、静かな時間を必要としているなら、一度訪ねてみて。自分の時間をたくさん持つことができるから。
その後、私は一人で暮らすために、ドイツの西部にあるハノーヴァーっていう少し大きな町に移ったの。ハノーヴァーは、クリスマスマーケットや多くの国際的なフェアが開かれることで知られている所よ。私はハノーヴァーのホテルで、3年間見習いとして働いて、その後半年間受付として働いたの。
今私は25歳、働くために生きるのではなく、生きるために働いているわ。
この機会を与えてくれて、どうもありがとう!

ヤナさんのコラムは、これで終了です。
しっかりと自分のポリシーを持って生きているところが素敵だと思いました。
何年か後に、また日本にも来てくれるといいですね。

広く世界へ目を向け、日本の良さを発信するとともに、他国の文化や習慣にも理解を深めたいところです。「おもてなし英会話」では、海外から来た外国人にお手伝いいただいて、自国と日本の文化の違いや日本について感じたことなどを教えていただきます。
♡異文化理解は、他の国や地域に広げていきたいと思っています。
皆さんが感じた日本と違う文化や習慣も教えて下さい!

<出演>

外国からのお客様  Jana

日本人学生     片寄真帆 (東洋英和女学院大学)

<撮影協力> Clare Home&Garden

<企画・監修>
原 律子 
フリーアナウンサー/日本女子大学文学部国文学科卒
テレビ、ラジオの局アナ、シンガポール日本語放送局DJを経て、現在、企業研修講師、イベントMCなど活躍中
♪モチベーションを上げる曲は、ルイ・アームストロング/ What a wonderful world

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!