• 火. 3月 18th, 2025

Jリーグ開幕が待ち遠しい!「FUJIFILM SUPER CUP 2025」過去最多の53,343人が観戦

Jリーグ2025が2025年2月14日(金)、いよいよ開幕します。
開幕に先立ち、「FUJIFILM SUPER CUP 2025」(主催:日本サッカー協会 日本プロサッカーリーグ)が2025年2月8日(土)、国立競技場で開催されました。
会場内には様々なイベントブースが開設されていて、13:35のキックオフまで楽しく過ごすことができました。
Jリーグ全60クラブ、WEリーグ全12クラブの2025シーズンユニフォームが開幕戦カードごとに展示されていて、サポーターの皆さんもワクワクしながら周っていました。
祭典の様子を試合とともにご紹介します。

NEXT GENERATION MATCH(10:15キックオフ)
今年の対戦カードはU-18Jリーグ選抜VS日本高校サッカー選抜。
高校生による熱い戦いの結果は、4-1とU-18Jリーグ選抜が勝利しました。

NEXT GENERATION MATCH   柚木創選手(流経大付属柏)
U-18Jリーグ選抜(白)対 日本高校サッカー選抜(青) 中央は柚木創選手(流経大付属柏)

FUJIFILM SUPER CUP2025 ヴィッセル神戸VSサンフレッチェ広島

Jリーグ開幕を告げる祭典として開催されてきたFUJIFILM SUPER CUPは今年32回目を迎えました。
Jリーグのシーズン移行に伴い、現在の形での開催は最後となります。
本来はJ1リーグチャンピオンと天皇杯チャンピオンとの対戦ですが、2024シーズンはヴィッセル神戸がリーグ戦、天皇杯共にチャンピオンとなったことから、Jリーグ2位のサンフレッチェ広島との対戦カードとなりました。
広島にとっては、2025シーズン開幕前に屈辱を晴らす一戦です。
過去最多の来場者を迎えた国立競技場は、両クラブサポーターの熱い応援合戦と共に熱気に包まれていきました。

今大会のアンバサダーを務める槙野智章さんが注目選手として挙げるのはヴィッセル神戸 武藤嘉紀選手、サンフレッチェ広島 ジャーメイン良選手。

試合開始から好調なパフォーマンスを見せたのはサンフレッチェ広島。
19佐々木翔選手、30トルガイ・アルスラン選手のパフォーマンスが目を引きます。
今期新加入の9ジャーメイン良選手がゴール前でボールに絡むとサポーターから「オー」と歓声が上がりました。

神戸の隙をついて広島がシュートを決めていく試合運びの印象でした。

神戸は個々の選手は仕上げてきている感はあるものの、なかなかボールを運べない。
ベンチスタートとなった武藤嘉紀選手、大迫勇也選手、酒井高徳選手が3人同時にピッチに入ると、試合展開のスピードは上がったものの、得点にはつながらず。
結果は2-0でサンフレッチェ広島の勝利となりました。

そんな中で圧倒的な存在感を示したのは、ヴィッセル神戸の酒井高徳選手。
流石の推進力。
このプレースタイルは、サッカーに取り組む次世代の選手たちに観て欲しいと思いました。
生観戦には、競技場の空気という魅力はもちろん、そこでしか感じることのできない選手のキャラクターがあります。

2月14日に開幕するJリーグ、3月1日にシーズン再開するWEリーグの対戦カードをユニフォームと共に紹介します。

J1 LEAGE 第1節対戦カード

J2 LEAGE 第1節対戦カード

J3 LEAGE 第1節対戦カード

WE LEAGE (2024-2025シーズン後半戦)第12節対戦カード

ハーフタイムパフォーマンス 「THE RAMPAGE」

ダンス&ヴォーカルグループ「THE RAMPAGE」が迫力のパフォーマンスで会場を盛り上げ、選手たちへエールを送りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!