コロナに負けるな。スポーツ女子を応援 レシピコンクール審査結果発表

第4回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクールのテーマは、
「コロナに負けるな。スポーツ女子を応援-体力アップ・免疫力アップ・モチベーションアップー」栄養価はもちろん、手軽に作れてコスパがよいレシピをご応募いただきありがとうございました。
審査員による最終審査が終了しました。
入賞作品をご紹介します。
【最優秀賞】
「ツナと彩り野菜で免疫力アップ!温玉とろーりカルボナーラ風豆乳パスタ」
<考案者>
羽衣国際大学 永田菜々さん(2回生)・ 東 優莉さん(2回生)
<審査員コメント>
汁ごといただくので栄養分を余すことなく摂取できますね。
パスタは茹でている間にほかの調理もでき作業も楽です。
体もあったまるのでさらに免疫力上がります。
【優秀賞 パン部門】
<考案者>
名古屋女子大学 吉村 早恵さん 3年生
<審査員コメント>(ホームメイドクッキング)
ボリュームもあり、食べやすく何より美味しそうです。
かぼちゃや野菜の加熱を電子レンジで済ませるとさらに手早くできますね。
材料も特別なものがなく、作りやすいです。
【優秀賞 パスタ部門】
<考案者>
修文大学 安藤 香帆さん(4年生)
<審査員コメント>(江戸玉川屋)
9品どれも素敵なレシピでしたが、疲労回復の観点から、(社員による投票で)梅を使用した簡単レシピが選ばれました。
私自身も食欲が無いとき、白だしの温かいつゆにきしめん(うどん)を入れ、とろろ昆布と梅を入れると酸味もあり、食べる事ができます。
素敵なレシピをありがとうございます。
【特別賞 モン・スポ賞】
<考案者>
名古屋女子大学 宇佐美 柚さん(3年生)
<審査員コメント>
栄養満点の料理を作ることができるのも嬉しいですね。
鯖缶は安い、旨い、栄養がある!3拍子揃った食材です。
フライパン一つで調理できる点も魅力的です。
料理に十分時間をかけられない学生にとって、短時間で栄養満点の料理を作ることができるのも嬉しいですね。
【RanRun読者賞】
<考案者>
羽衣国際大学 濱田 萌伽さん(4年生) ・ 高橋 真生さん(3年生)
Web投票による得票数が最も多かった作品がRanRun賞です。
サラダに使う食材それぞれについて、期待される効果が解説されていて、
とても参考になります。
以上が入賞作品になります。
審査員の皆さま、ご後援団体の皆さま、ご協力ありがとうございました。
<審査員紹介>
小俣 大氏
株式会社ホームメイドクッキング代表取締役社長
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括
吉田昌子氏
モン・スポ(NPO法人バレーボール・モントリオール会)代表理事
2002年より東京都小平市教育委員
モントリオールオリンピック バレーボール金メダリスト
関根 康弘氏
玉川食品株式会社 代表取締役
第4回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール
<主催>
<後援>