早くも猛暑が続く2022年夏。体調管理をしっかりやっておきたいところです。
夏のヘルスケアとして、ヨーグルト研究家として活躍する花映さん監修のビフィズス菌入りヨーグルトを使った夏の腸活レシピをご紹介します。
ヨーグルト研究家 花映 さん
東京農業大学卒業。中学生の頃にヨーグルトの魅力に気付き、「ヨーグルト専門店」を開くことが夢に。大学卒業後、香料・色素メーカーに就職するが、夢の実現のため、飲食業界に転職。会社員として働きながら日々ヨーグルトの研究を行い、月に1、2回「ヨーグルト専門店 Dear Mechnikov」をオープンしている。

人気の台湾スイーツを、ヨーグルト×豆乳で腸活スイーツにアレンジ!
さっぱりした甘さが夏におすすめ
トレンドスイーツ “ヨーグルト豆花”
<材料>(2人分)
ビフィズス菌入りヨーグルト 100g
豆乳 100ml
きび砂糖 大さじ1(砂糖でも可)
粉ゼラチン 5g
ゆであずき 適量
冷凍マンゴー 適量
黒蜜 小さじ1
水 大さじ2
<作り方>
①粉ゼラチンを少量の水でふやかしておく
②豆乳の半量を耐熱容器に入れ、600Wで30秒加熱する
③❷にきび砂糖を入れて溶かす
④❸に残りの豆乳とヨーグルトを入れ、よく混ぜる
⑤➊を600Wで20~30秒加熱して溶かす
⑥❹に❺を入れて手早く混ぜ、タッパーなどに流し込んで冷蔵庫で冷やし固める
⑦❻をスプーンですくって器によそい、ゆであずきと冷凍マンゴーを添える
⑧黒蜜と水を混ぜて❼にかける
腸活ポイント
☆ヨーグルトをプラスすることで、乳酸菌やビフィズス菌を摂取できます。
☆あずきに含まれるレジスタントスターチや豆乳に含まれるオリゴ糖は腸内細菌のエサになるため、整腸作用が期待できます。