• 木. 3月 20th, 2025

むくみやPMS対策にも効果的! 女性の味方・海藻を使った身体のお悩み別「フェムケアレシピ」

普段何気なく食べている海藻は、実は女性に嬉しい成分が豊富なことをご存知でしょうか?
いつものお食事を海藻アレンジすることで脱マンネリ化もでき、さまざまな身体の不調に効果が期待で
きるので一石二鳥ですよ。

鉄分補強:ネバネバ×シャキシャキ食感が楽しい あかねそう和え納豆
納豆に和えるだけでネバネバシャキシャキ食感で美味しい副菜レシピ。

<材料>(1人前)
納豆1パック
あかねそう(乾燥)1~3g
青じそ少々

<作り方>
1・パックの納豆を付属のタレと混ぜる。
2・水で戻したあかねそうを短く切って納豆と和えたら完成。

便通対策:暑い夏でもさっぱり食べられる!もずく冷やし中華
ささっと食べられるので夏バテした身体にぴったり!
もずくに冷やし中華のタレがよく絡みます。

<材料>1人前)
そうめん(乾)25g
完熟もずく100g
錦糸卵20g
ロースハム20g
きゅうり20g
ミニトマト30g
冷やし中華のたれ60g

<作り方>
1・そうめんは茹でてザルにあげ、水気を切りお皿に盛り付ける。
2・ロースハム、きゅうりは千切り、ミニトマトは横半分に切る。
3・お皿にそうめん、もずく、錦糸卵、ロースハム、きゅうり、ミニトマトを盛り付け、最後に冷やし中華のたれをかけて完成。

むくみ対策:おつまみにも海藻を!厚揚げめかぶチーズ
厚揚げ×めかぶの新食感♪簡単でクセになるおつまみレシピのご紹介です。

<材料>(2人前)
厚揚げ350g
お好みのめかぶ2パック
ピザ用チーズ50g
青ネギ10g
みょうが10g
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1

<作り方>
1・厚揚げをカットし全体に麺つゆ、めかぶ、チーズをかける。
 オーブントースターは220°Cで余熱にかけておく。
2・余熱が完了したら、オーブントースターで20°C10分焼く3取り出し、小口切りにした青ネギとみょうがをふりかけて完成。

PMS対策:すりごまで優しいお味 わかめとキムチのまろやかスープ
夏場の冷房疲れした身体にも優しい、コクの深いスープです。

<材料>(2人前)
豚バラ肉70g
塩コショウ少々
乾燥わかめ4g
白菜キムチ50g
えのき50g
もやし50g
水150cc
●豆乳100cc
●味噌大さじ1/2
コチュジャン小さじ1
すりごま大さじ1/2
ごま油小さじ1

<作り方>
1・乾燥わかめは5分間程度水に浸け、水気を取る。豚バラ肉をカットし塩コショウを
まぶす。
2・ごま油をひいたフライパンで豚バラ肉、白菜キムチ、わかめ、えのき、もやしを炒
め、十分に味が絡んだら水を加えてひと煮たちさせる。
3・ひと煮たちしたら火を止め、●の材料を加えて再び弱火~中火で馴染ませたら完成。

月経困難症対策:1つで2役!無限かつぶしのりお好み焼き
お子さまから大人まで箸が止まらないこと間違えなし!
お好み焼きにかつおのりをお好みでかけるだけ。

<材料>(1人前)
お好み焼き(市販のものでも可)6個
お好みの∞無限∞やみつきのり適量

<作り方>
1・お好み焼きににのりを振りかける。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!