• 月. 6月 23rd, 2025

10周年企画【栄養学生の本気レシピ】vol.16 スポーツ女子のための「簡単!サバ缶と野菜のチーズ丼」

このレシピは、過去に実施した「スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール」に応募された中から、惜しくも入賞は逃しましたが、発想・栄養・工夫に優れた学生考案作品をピックアップしてご紹介しています。
栄養学生ならではの視点やアイデアが満載です!

応募課題:時短・お手軽な「スポーツ女子DONぶり」
(第1回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール)

考案者 A・Oさん(大阪府)帝塚山大学

サバの味噌味を利用し味付けが不要です。
さばは、「青魚の王様」といえるほど栄養価が高く、さばの脂質にはDHAやEPAなどが豊富に含まれ、含有量は青魚の中でも郡を抜いて多いです。
チーズを合わせてカルシウムも取れます。
押し麦入りご飯で食物繊維、ビタミンBも多く含まれています。

簡単!サバ缶と野菜のチーズ丼

<材料>

材料[一人分]

  • 麦ご飯150g
  • サバの味噌煮缶詰80g  汁5ml
  • プチトマト3コ 40g
  • ブロッコリー 30g
  • しめじ40g
  • チーズ35g
  • マヨネーズ5g

<作り方>

  1. ご飯は米2合に対し押し麦45g、水 490mlを入れて30分浸漬した後、炊く。
  2. ブロッコリーは小房に分けて洗い、塩を入れたお湯で茹でる。
  3. プチトマトは半分に切る。
  4. しめじは800w40秒で温めておく。
  5. 耐熱皿にサバ、ブロッコリー、トマト、しめじ、チーズ、マヨネーズを彩りよく乗せる。
  6. トースターで約5分、表面に色がつくまで焼く。
  7. 汁をご飯にかけ具材を乗せる。

編集部コメント
人気のサバ缶を使った栄養価の高い一品ですね。
彩りもよく食欲が湧きそう。

カラダは食べ物でできている!
スポーツ女子のために考案されたレシピです。
日々の食事に活用してみてくださいね。
#ranrunレシピ を付けて、SNSでシェアしてくれたらうれしいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!